更新日 : 2014-5-21[ 新着情報 ]
来る6/12~6/13に開催される「防犯防災総合展 in KANSAI 2014」のセミナーに当社が登壇いたします。
気象庁が2007年に運用を開始した緊急地震速報は、地震が揺れる前にお伝えすることで人的被害・事業資産の損害を抑えることを目的としています。
東日本大震災以降は緊急地震速報のニーズが増え、企業・学校など導入実績を増やしています。
この講演では緊急地震速報の原理をはじめ、緊急地震速報の活用事例、当社の配信サービスについてご紹介いたします。
皆様の多くのご来場を心よりお待ちしております。
———————————–
テーマ:「緊急地震速報の原理と活用事例・最新動向」
日時:2014年6月12日(木) 15:00~15:45
会場:インテックス大阪3号館 セミナー会場3
(※セミナーの詳細はこちら)
———————————–
なおセミナーの参加お申込みは、こちらより行ってください。
(防犯防災総合展のセミナー申込用ホームページへリンクしています)
その他、緊急地震速報に関するお問い合わせはこちらよりお願いいたします。